Max Classroom.net
HOMEのイメージ
Leading Education
新着情報
MAXの一言
2019年12月5日
今日は午前中、娘の保育園の保育参加に行ってきました。保育園の娘の様子を見るのも楽しく、元気にやっている姿に親の心も弾むのですが、一方で、保育士さんの仕事ぶりに頭が下がります。半日だけなら楽しいのですが、毎日はこりゃ大変だわ、と。あと、仕事柄、保育士さんの子供たちに向けた話し方とか指示の仕方が参考になってしまう。「なるほど、こうやって注意を引いたり、話しかけたりするのね」と。中高生とは全く違うのですが、小さい子供たちが相手なので、テクニックは多種多様で、子どもを押し付けない分、西欧的で上手ですよね。さて、昨日大きく重い仕事が1つ終わりました。そんなこんなで、あっという間に12月も1週間が過ぎそう。
2019年11月28日
今週はなかなかハードです。昨日は久しぶりに帰宅も11時を過ぎました。当然娘も寝た後で、その後1時ぐらいまでお酒飲みつつ、仕事をし、朝は起きるのも一苦労。今日は研究日なので少しゆっくり目に起床できましたが、体が重い。明日も19時から模擬国連の会議があります。師走に向けてまだあといくつか山を越えなければ。とにかく風邪ひかないように。やっと模擬国連の時の風邪が治りつつあります。
2019年11月17日
全日本大会、本校のペアが優秀賞をいただきました!!来年5月、国連本部で開会式の行われるニューヨーク国際大会に日本代表団として派遣されることが決まりました!!初日は最初からプランが崩れてかなり苦しい局面がありましたが、なんとか盛り返し、2日目は自分たちのシミュレーションがぴったりはまり、最優秀賞を取ってもおかしくないほどの動きで、そうそうたる学校が連ねる中、堂々の受賞です。生徒たちはたくさん迷惑を至る所でかけながらここまで来ましたが、多くの皆様に支えられ有難くも賞をいただくことができました。この感謝を忘れず、そしていただいたチャンスを大切にし、日本の代表として恥じぬようにNYに向けて頑張らせます。そして、大学生スタッフとして手伝いに来ていた前任校の愛弟子の2人にメッセージです。妃奈、大竹、本校のペアの活躍を自分のことのように涙流して喜んでくれて本当に嬉しかったです。あなた方と作った夢。学校が変わってもしっかりとつないでいますよ。今もあなた方を誇りに思います。また一緒にやっていこう。
新着情報
NEWS
2019年8月6日
共著の
「高校生の模擬国連:世界平和につながる教育プログラム」
が発売されました。
2018年9月6日
教育図鑑の
「中学図鑑」
に私のインタビューが掲載されました。
UPDATE
新着情報
2019年11月20日
模擬国連 2019年冬の定例大会 特設サイトをオープンしました。
NEW
ナビゲーション
HOME
グローバル教育
21世紀型教育
グローバルキャリア
模擬国連
帰国子女教育
海外研修
海外進学
コラム
MAXインタビュー
MAX勉強会
マイストーリーズ
教材・資料
授業
入試問題アプローチ
作成者より
パートナーズ
バナースペース
mail@maxclassroom.net
質問、問い合わせはこちらまで
HOT TOPICS